OLDE HOMESTEADER カシミアとコットン

 

 

 

 

 

 

 

今日は、OLDE HOMESTEADER。

 

 

 

 

既に、取り扱いのある他店舗さんでは販売されているものだけど、とてもレベルの高いものが登場しました。

 

 

 

 

 

これまで長年OLDE HOMESTEADER商品を取り扱いしてきたのですが、その全てが"COTTON 100%"というものだった。

 

 

 

 

 

"COTTON 100%"のアンダーウェア(肌着ともインナーとも言い換えられる)をブランドでつくってたし、当店でもしばらくの期間、それをお客様方にご紹介し、ご覧頂いてきました。

 

 

 

 

 

ただ、そのような"COTTON 100%"という表記のOLDE HOMESTEADERのアンダーウェアでも、次第に、"単なるコットン100%"ということではなくなってた。

 

 

 

 

 

"COTTON 100%"という洋服は、星の数ほど存在するし、どこでも売ってるじゃないですか。

 

 

 

 

 

 

だから、OLDE HOMESTEADERの福原さんは、表記上は"COTTON 100%"という洋服をつくっていても、実際は、他のCOTTON 100%のものとは全く別世界のものをつくっていたの。数年前から。

 

 

 

 

 

当店でも、全国のOLDE HOMESTEADERの取扱店舗さんに行く方々でも、OLDE HOMESTEADERの商品を取り扱いする店舗のお客様方、はたまた店舗オーナーさん、スタッフさんでも、アンダーウェア(肌着・インナー)としてOLDE HOMESTEADERを着ている人の割合はかなり高いんじゃないかな。

 

 

 

 

 

 

それは、見る人からすると、完全に福原さんの企業努力によって実現される魅力的なコストパフォーマンスということもあるとは思うのだけど、僕は洋服を取り扱い、紹介をする人間として思うことが確実に一つある。

 

 

 

 

 

それは、"リピート"ということ。

 

 

 

 

 

 

どれだけコストパフォーマンスが高く感じても、一度購入したブランドのものを2回目、3回目、、、、と買い続けるということは、フツーなことではない。

 

 

 

 

 

洋服ブランド側からの考え方からすると、ある意味、それは至難の業であるとも言える。

 

 

 

 

 

一度買い物をして、実際に所有された方の生活圏内でその服を着た際には、"購入者と、その服"とが真っ向勝負で向き合うことになる。極端な言い方をすると。

 

 

 

 

 

 

つまりは、買い物をする前の"期待"に対して、実際に所有した後の"実感"が上回ることがなければ、"買って良かった"ということにはならないワケじゃないですか。

 

 

 

 

 

 

このように洋服を仕事にしていると、日々感じるのは、"お買い物頂いてからがやっとスタートラインに立てる"ということなのですが、つまり今回、最も言いたいことは、、、、

 

 

 

 

 

 

OLDE HOMESTEADERは、数多くの方の"期待"に対して、"実感"が上回ってきたはずである。

 

 

 

 

 

 

僕も含めて、そう。

 

 

 

 

 

 

 

その理由というのは、先述の通り、表記上は同じ"COTTON 100%"というものであっても、そのコットンの使い方、もっと具体的に言うと、"配合(複数種のコットンのブレンド)"が常々ブラッシュアップされ、着用時の体感として、実際に常に少しずつ"上回ってきた"からである。

 

 

 

 

 

 

ブランドとしてつくっているアンダーウェアは、正直、一枚あれば、もはやしばらく買い足さなくても良いくらい非常に丈夫じゃないですか。

 

 

 

 

 

それでも、また欲しいといろんな方に思ってもらえるのは、そのブランドのつくるクオリティが"超えてきてる"から以外にない。

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに、今年の夏前の6月に当店で発売をした"新SLEEVELESS"も、表記上はCOTTON 100%であったが、それも単一のコットンではないの。

 

 

 

 

だから、夏場でも着ていてとても気持ちの良いスリーブレスができてたというワケ。

 

 

 

 

 

 

 

 

OLDE HOMESTEADERの福原さんは、そのようなことを通して、同一素材の"配合"、素材の使い方ということを、何年も研究してるのである。

 

 

 

 

 

 

 

そして、今回、登場したもの。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

"カシミア 53%・コットン 47%" という前人未到の混率を誇るシロモノ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

OLDE HOMESTEADER "YOUTH"

 

CREW NECK LONG SLEEVE

CASHMERE INTERLOCK

material _ CASHMERE 53%,COTTON 47%

color _ ECRU HEATHER

size _ 42,44,46

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

OLDE HOMESTEADER "YOUTH"

 

CREW NECK LONG SLEEVE

CASHMERE INTERLOCK

material _ CASHMERE 53%,COTTON 47%

color _ BLACK HEATHER

size _ 42,44,46

 

 

 

これ。

 

 

 

先述の通り、"コットン繊維での配合(ブレンド)"の研究を重ね、そうして現在辿り着いたと言えるもの。

 

 

 

 

 

また、この度、OLDE HOMESTEADERとして"YOUTH"という新シリーズが登場。

 

 

 

 

 

今日紹介する"YOUTH"という新たなシリーズは、年齢的な意味を持たせたものではなく、もっと精神的な意味合いだと福原さんは言ってた。

 

 

 

 

僕が思うには、この"YOUTH"のラインで登場するものは、多分この先も、他のブランド、他の洋服では実現が非常に難しく、とても唯一性が高いものだと感じてる。

 

 

 

 

まあ、ブランドの"YOUTH"シリーズのラインナップでは、今回紹介する"カシミア・コットン"の他にも、いくつかバリエーションがあるのですが、僕はこれが一番だと思ったので、今日紹介するものしかオーダーしてないんだけど。

 

 

 

 

 

 

だから、その凄みを感じて。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まず、写真を見てお分かり頂けるでしょうか。

 

 

生地そのものの輝き、膨らみ、しなやかさ、発色。

 

 

 

 

これは、"カシミア 53%・コットン 47%"というブレンドのタマモノである。

 

 

 

 

 

カシミヤ100%や、シルク100%、ウール100%とか、カットソーのジャンルでは、コットン100%以外にいろんなものが存在すると思う。

 

 

 

 

特に、ウールカットソーが市場で頻繁に登場するようになってから、その次として、カシミヤ100やシルク100がどんどん生まれてきてるように思う。

 

 

 

 

もちろん、それも良いし、クオリティが高いのは疑う余地はない。

 

 

 

 

 

ただ、それが次第に、マーケットでよくある"スペックでの差別化"が徐々に進んできてしまっていることも事実。

 

 

 

 

果たして、本当にそれが"最適解"なのであるのかどうか。 

 

 

 

 

あとね、僕もこれまでそういうカットソーを着てみたけど、実際に着ていて肌当たりがスベスベで気持ち良いのはそうなんだけど、動物繊維100%のインナーは、どうしても肌に対して"素材が立ち過ぎる"と感じるのが、僕の今の結論である。 

 

 

 

 

 

だから、結局のところ、僕自身は肌に直接当たるインナーというものは、暑い季節には先に言及した綿100の"新SLEEVELESS"、春秋には綿100の"YE OLDE AND NEW MANのUNDER"を着ることばかりであった。

 

 

 

 

 

それが現状の僕自身のインナー状況である。

 

 

 

 

 

つまり、洗濯も簡単だし、特に何も気を付けなくても良いし、汗は吸うし、衣服内を適正に保つ"植物繊維であるコットン100%"がインナーには最適なんじゃないかと思ってる。

 

 

 

 

 

ただ、僕は結構な寒がりということもあり、冬にコットン100%のインナーだけではなく、もう少し保温力の高いものが欲しいんですよ。

 

 

 

 

 

 

そこで、今シーズン、OLDE HOMESTEADER YOUTHで福原さんがつくっていたの。

 

 

 

 

 

 

これは、マジで見事なハイブリッドだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何度も言うように、"カシミア 53%・コットン 47%"という混率なのですが、、、

 

 

 

 

ちなみに、、、マジで、本当に、言わなくても良いくらい、ホントに、どうでも良いんだけど、一応伝えるだけお伝えさせて、、、

 

 

 

 

使ってるカシミアは、"アラシャンカシミア"。

 

 

 

 

カシミアの正真正銘のキングである。

 

 

 

世界最大のカシミア繊維の産出国である中国で、"最も繊維が細く、最も高値で取引される最高級原料"であるアラシャンカシミア。

 

 

 

 

このカットソーの混率は、厳密に正しく述べると、、、

 

 

 

 

 

"アラシャンカシミア 53%・スーピマコットン 47%"という配合なのだ。

 

 

 

 

 

そして、その2つをどのようにブレンドしているのか、、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このブログでの記載は、NGだ。笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カシミア100でも、ウール100でも、シルク100でも、コットン100であっても、実現不可能な生地の風合い。

 

 

 

 

肌へ当たる表面の質感は"極上カシミア"。

 

 

 

 

さすが、アラシャンだけありますね。ホント、すごい。

 

 

 

 

しかし、それにプラスして、生地そのものの厚みを伴った膨らみ、タフさ、コシが加えられる。

 

 

 

 

 

これが、"47%配合されたスーピマコットン"の作用。

 

 

 

 

 

OLDE HOMESTEADER YOUTHのカットソーの最大のポイントだ。

 

 

 

 

アラシャンカシミア特有のあまりにも良い素材であるため、仮に"アラシャンカシミア100%"で使った時には、絶対的な風合いの良いものが出来上がるとは思う。

 

 

 

 

しかしながら、その"タッチの良さだけが先行し過ぎる"し、どうしても薄く仕上がり、安心感のある着用感とは決して言えず、カットソーではデイリーユースすることには不向きである。

 

 

 

 

 

でも、今回OLDE HOMESTEADERの福原さんが開発した素材は、"革命"が起きてる。

 

 

 

 

 

 

着る前から、手に取った瞬間に、誰もが驚く、これ以外では未体験領域。

 

 

 

 

 

 

手で触った瞬間に、着用時の圧倒的な心地良さを簡単に想像させ、その上、"生地そのもののしっとりした厚み"を感じさせる。

  

 

 

 

 

"アラシャンカシミア × スーピマコットン"だからこそ、このレベルのものができてる。

 

 

 

 

それだからこそ、価値があるものだと思ってる。

 

 

 

 

 

実物を見て、度肝を抜いてくれ。

 

 

 

 

 

 

皆様の想像を、"期待"を、超えることをお約束します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当店で取り扱いをするのは、クルーネックタイプ。

 

 

ブランドでは、モックネックとヘンリーネックがあったのですが、手持ちのクルーネックセーターのインナーや、先日発売したMOTHER HAND artisanのカーディガンのインナーなど、これだけの素材ですからね、これ一つで全てに対応できるようにと考えて、CREW NECK LONG SLEEVEのみの取り扱いとしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カットソーの仕様は、これまでブランドで存在をしたコットン100%のクルーネックのものと変わりません。

 

 

 

脇下のマチ設計や、全てフラットで、肌に当たる内側の縫い糸は全部コットン糸。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ネックや袖口、裾の"表側の縫製糸"は、特殊素材の縫い糸。 ちょっと光ってる。

 

 

でも、肌に当たる裏側はコットン糸。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真では分からないと思うけど、ネック、袖リブ、裾リブの表裏"異素材縫製"ということも他のブランドでやってるとこあるのかな。

 

 

 

OLDE HOMESTEADER以外では、目にすることのない仕様です。

 

 

 

縦方向に走るステッチのみ、表裏がともに綿糸縫製ですが、"伸び切ってしまってはいけない"箇所のステッチが、異素材での縫製です。

 

 

 

このことも使い続けていくにあたっては、かなり重要な要素で、耐久力を考えた上で搭載されてるOLDE HOMESTEADERの仕様。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

後身頃側のネック周りは生地が二重のヴィンテージ仕様なので、負荷がかかる箇所には補強のカンドメが入ってる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

袖口と身頃裾のリブも本体同様に、アラシャン×スーピマ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは、ECRU HEATHER。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらの方が、メランジ感が強めです。

 

 

あとは、写真ではECRU HEATHERの方が光沢があるように見えるけど、実物は大差ありませんね。

 

 

 

どっちもただならぬ高級感と共に輝いてます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ウラ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

縫い代は全てフラットです。

 

先にも書いたのですが、直接肌に当たる裏側の縫い糸は全部コットン。

 

 

新品では縫い糸がピンッと張ったような状態ですが、最初に着用前に一度水を通してもらえると、綿糸が水を吸って膨らみ、乾いて伸縮が生まれるのと、当たりが柔らかくなりますね。

 

 

 

 

あと、こちらのカットソーは、肌で一枚で着ることが想定されていることもあり、もちろん洗濯オーケー。

 

 

 

 

洗濯によって、生地本体は、アラシャンカシミアの威力が増す。

 

 

 

 

僕はまず手洗いしてみてるけど、所有して頂いた方がどのように着ていきたいかで良いみたいです。

 

 

 

 

その辺のニット着てるよりも断然レベル高いし、せっかくのものだから、面倒じゃなければ手洗いをしてもらえる方が、ゆっくりと変化を楽しんでもらえると思うけど、面倒な方はネットに入れて洗濯機でも大丈夫みたい。

 

 

 

 

洗うことで着丈で3cm、身幅で1.5cm縮むというデータがあるみたいですが、洗っても僕は全く分からないレベルです。

 

 

 

 

もともと縮むことを想定したバランスでつくってあるのと、ブランドでは3サイズ展開。

 

 

 

 

 

サイズ42・44・46という展開ですが、身長167cmの僕で42をゆるく着てる感じです。

 

 

 

 

実物を見てもらえたら納得頂けると思うのですが、どちらかというとピッタリとしたサイズで着るものではないから、42がSサイズ相当、44がMサイズ相当、46がLサイズ相当ってお考え頂けたらバッチリです。

 

 

 

 

あと、そうそう。

 

 

ネックの寸法ですが、これまでのOLDE HOMESTEADERのコットン100%のカットソーシリーズよりも、首周りはソフトです。

 

 

 

 

これまでのは、首周りがしっかり固定されてたけど、編み地の組織と度目の兼ね合いもあり、少しソフトになってる印象ですね。

 

 

でも、全然伸び伸びになったり、ダレたりはしないからご安心ください。

 

 

 

 

 

ちなみに、このカットソーは着てる写真は撮ってないけど、先日発売したMOTHER HAND artisanのCASANOVA BLACKというカーディガンのインナーにBLACK HEATHERの色を着てるのがチラッと写ってると思うから、それでイメージして。笑 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

OLDE HOMESTEADERならではの超フラットで、肌に当たる箇所は全て綿糸という、とても心地良い仕様のもの。

 

 

 

これまでのコットン100%のタイプのカットソーも日頃から使い続けるのにとても良いものだったし、ブランドでもそのことをとても大事に考えてものづくりをし続けてる。

 

 

 

 

 

でもね、僕は、このカットソーを通して、ハッとさせられるような、"気付き"を感じたんですよ。

 

 

 

 

 

カシミアを使うのであれば、カシミア100%がフツーだし、アラシャンカシミアクラスになるとそれをブレンドするということなど、あり得ないと思う。

 

 

 

 

でも、そうじゃない。

 

 

 

 

インナーとして、寒い季節に、肌の上に一枚目に着る洋服として、毎日着ていたいと本当の意味で思わせられ、その上、"カシミアとコットン"という素材の組み合わせがこれほどにまで良いものだったんだと気付かされた洋服。

 

 

 

 

 

 

素材単一ではなく、それよりももっと使うことができ、もっと心地良いものを。と考えてつくられてる。

 

 

 

 

 

こういうことを実現してるのがOLDE HOMESTEADERの凄み。

 

 

 

 

このようなカットソーをつくることができるのは、間違いなくOLDE HOMESTEADERの福原さんだけだろう。

 

 

 

 

 

僕自身も、この洋服をバイイングしながら、これまで知らなかったこと、とても良いことを知ることができ、学びになったとすごく思ってる。

 

 

 

 

 

そういう意味では、とても良い素材を、とても良い調理がされてる"最適な洋服"だと思う。

 

 

 

 

 

外に着る服ではなく、肌に直接触れるものですからね。

 

 

 

 

 

屋外でも、屋内でも、着ている間は一日中、ずっとこのカットソーのクオリティを体感し続けてもらえるもの。

 

 

 

 

手にしてもらえた方、特に寒がりの方は、この冬からウルトラヘビーユースしてもらえると思う。

 

 

 

 

 

こういうのお好きな方はご検討ください。

 

 

 

 

Back to blog